月刊TACT―2025年11月号

【1.今月の焦点

2.トピック・ズームアップ

売上高過去最高更新も減益へ~ 25年度上期決算

  • 売上高は連続過去最高更新~米国苦戦で下方修正も国内事業は健闘

3.特集レポート

1.多角化と二刀流経営① 住宅業界の多角化、如何に成功させるか

  • 事業ポートフォリオの構築は必須~ハウスメーカーは多角化先行
  • 建設・不動産の巨大多角化企業、大和ハウス~攻めと守りのバランス経営で勝ち抜く
  • 住宅関連事業の多角化№1積水ハウス~戸建、賃貸、不動産、ストックと海外展開
  • オープンハウスなど分譲系のバランス戦略~市況の波を多角化で乗り切る
  • 地域密着型多角化ビルダー①~住まい価値創造企業、ポラスグループ
  • 地域密着型多角化ビルダー②~住・総合建設企業、新昭和グループ

2.多角化と二刀流経営② 強く本業を支える二刀流経営を目指せ

  • 住宅業界の二刀流経営~主力事業に次ぐ“第二の柱”を太く育てる
  • 国内と海外の二刀流~住友林業
  • 住宅と非住宅の二刀流~AQグループは中大規模木造、カバヤは特建強化
  • 新築とリフォームのバランス経営~富山のオダケ、石友、愛知の新和、サーラ
  • フローとストックの二刀流、フジ住宅~中古買取再販と新築戸建住宅のホームネット
  • 建築と介護ビジネス~グループ連携で高収益シナジーを生む正栄産業

3.地域別シェアで見る業界勢力図の変化

  • 一条工務店がNo.1県を増やしシェアも高める~カバヤ、シリウスグループは地元シェア10%超
  • 一条工務店が96市区町でNo.1を獲得
  • No.1 シェア平均値9.5%、中央値8.9%~分譲ビルダーのシェアが高く出やすい
  • エリア別シェアランキング(北海道・東北、北関東、首都圏、北信越、東海、近畿、中四国、九州)

4.その他

  • 【住宅メーカーの受注動向レポート】
  • 資産価値の上昇で住宅需要活性化なるか〈 2025年度・第Ⅱ四半期(7~9月)〉
    • 住宅着工は1桁減と混乱収束へ
    • メーカー受注 ~3四半期連続減
  • 【住宅メーカー・エリア深耕策】
  • TSMCバブル続くか、ハウスメーカーのブランド力を活かす~熊本
    • TSMC特需で活況も地価上昇の懸念
    • 不動産戦略が奏功、グループ連携も加速~積水ハウス
    • オーナーファン化推進、新仕様も訴求~住友林業
    • 土地戦略が奏功、高付加価値分譲住宅を供給~セキスイハイム九州
    • スマートスタイル提案強化、営業力の高い支店~ミサワホーム九州
  • 【ビルダー業界維新】
  • 広域展開の強豪ビルダーがひしめき合う~神奈川
    • マンション市場の横浜・川崎よりも16号線外側の戸建市場が攻めどころ
    • 横浜・川崎のオープン vs 郊外の飯田、地場分譲ビルダーの層も厚い
    • コスパ・スペパ型の新商品をリリース~住宅情報館
    • 神奈川県内のグループ棟数は1,500棟に上る~ケイアイスター不動産グループ
    • 積極的な新規出店に加えリフォームも強化~旭ハウジング
    • 働きやすい環境づくりで安定した新卒採用~建新
    • 地元ビルダーは少し攻めたブランディングを
  • 【好調ビルダー事例】
  • 住宅・特建・介護のシナジーで描く成長戦略~横尾材木店(ワイグッドHDグループ)
    • M&A・事業譲渡で20社以上を子会社化~グループ売上300億円突破
    • 新築住宅はグループ1,200棟を目指す~M&Aで特建事業の施工力も増強
    • 土地活用の一つとして介護施設を提案、自社グループで約30施設を運営
  • 【WEB集客戦略】
  • WEB集客の疑問・悩みにお答えします
    • ホームページ来場予約の件数が頭打ち~現状打開のために何をすれば良い?
    • WEB広告の予算~繁忙期にはどれくらい増額すれば良い?
    • AIO・LLMO(生成AI最適化対策)~今すぐ行うべきか?
    • 管理職だがSNS・動画は良く分からない~すべて現場に任せてしまって良いか?
  • 【新聞・雑誌広告定点観測】
  • 注目広告ピックアップ~ 2025年9・10月
  • 【新商品・新サービス情報】
  • 2025年10月
  • 【MONTHLY DATA FILE】
  • 2025年9月 県別着工統計データ

入会のお申込み

 

 

■過去の『月刊TACT』

  • 月刊TACT―2025年10月号 (10/15/2025) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 2025年あらゆる指標が上昇気流に乗る 日経平均株価最高値更新 首都圏中古マンション平均成約価格 住宅建築費と物価指数上昇 住宅ローン金利上昇、長期金利は約1.7% 【…続きを読む
  • 月刊TACT―2025年9月号 (9/16/2025) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 戸建が強いハウスメーカーの底力 25年度は米国事業が失速~住林、積水の2社とも通期計画を下方修正 主力米国が苦戦する中、国内住宅とM&Aの豪州が支える~住友林…続きを読む
  • 月刊TACT―2025年8月号 (8/15/2025) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 法改正だけじゃない 住宅着工激減の要因 4~6月住宅着工は前年比25.6%減~持家やや戻り6月16,000戸 持家着工は25年度20万戸を割るか?~ハウスメーカーの戸建…続きを読む
  • 月刊TACT―2025年7月号 (7/15/2025) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 厳しい市況下で利益回復へ向かう分譲系~ビルダー2024年度決算 分譲大手ビルダーは利益回復、注文系利益は失速 【3.特集レポート】 1.有力ビルダーの事業多角化戦略 有…続きを読む
  • 月刊TACT―2025年6月号 (6/13/2025) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 人口とストック、未来予想図への備え 出生数68万人、日本の人口減少が加速する 予測される人口減と住宅着工減~未来に備えるストックビジネス 【3.特集レポート】 1.過去…続きを読む
  • 月刊TACT―2025年5月号 (5/16/2025) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 戸建受注も回復、過去最高決算相次ぐ~24年度決算 総合メーカー過去最高、分譲系は利益回復へ 【3.特集レポート】 1.法改正前、24年度は最後の80万戸超えか 3月駆け…続きを読む
  • 月刊TACT―2025年4月号 (4/15/2025) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 激震トランプ関税! 住宅市場への影響 あらゆる経済指標が動く~為替、物価、金利、株価の影響どこまで? 日米共に株価が急落~“いつの間にか富裕層”の消費減速? 住宅会社へ…続きを読む
  • 月刊TACT―2025年3月号 (3/17/2025) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 2024年度決算、積水、住林過去最高更新! 過去最高決算が続く~積水4兆円、住林2兆円の大台超え 顧客基盤を更に強固なものとしストックの好循環につなげる 【3.特集レポ…続きを読む
  • 月刊TACT―2025年2月号 (2/17/2025) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 業績に変調? 成長目指す資本提携が進むか 注文大手の赤字決算が増える?~上期業績振るわず下期で何処まで挽回するか ビルダー業績24年度の利益は上向くか?~今年はM&am…続きを読む
  • 月刊TACT―2025年1月号 (1/17/2025) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 性能重視!2025年制度変更と住宅支援補助金 4号特例の見直しと省エネ基準適合義務化~制度変更により予想される混乱 今年の補助金も優良住宅には手厚く! 新築GX160万…続きを読む
  • 月刊TACT―2024年12月号 (12/13/2024) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 分譲市場の底打ち、見えてきた攻勢の兆し オープンハウスは在庫調整終了、今期も足場固めながら攻めに転じる ケイアイスター不動産は急回復の増益、飯田グループ総利益率も上昇 …続きを読む
  • 月刊TACT―2024年11月号 (11/15/2024) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 売上過去最高と増益転換~24年度上期決算 売上高・利益は過去最高更新、上方修正へ 戸建受注回復し、一部棟数増加企業も 【3.特集レポート】 1.持家20万戸時代、住宅市…続きを読む

 

by .