お知らせ・ご注意
【お知らせ】ゴールデンウィーク期間休業のお知らせ 4/29~5/82022/04/28
弊社および弊社従業員を装った不審メールに関する注意喚起とお詫び2022/03/03
【お知らせ】年末年始休業のお知らせ 12/29~1/52021/12/10
【ニュースリリース】2020年度都道府県別 低層住宅供給動向調査2021/09/02
メール・WEBサーバーの移行について2021/07/16
年末年始休業のお知らせ2020/12/25
新型コロナウィルスの緊急事態宣言解除後に対する弊社対応2020/06/03
主要調査資料のPDFデータ販売開始のお知らせ2020/05/28
’22住宅FC・VCの最新動向2022-05-17
有力なFC・VCを比較・分析!競合対策や加盟検討に使える!FC棟数、FC社数・店舗数ランキング、業績推移~売上、利益、加盟社数・棟数など。老舗から新興勢力まで調査個表を掲載!
’21 アパート業界の競争力分析2022-04-28
コロナ禍、資材高など難題続出の中、各社の賃貸住宅販売における戦略、商品はどう変わったのか?大東、積水、大和をはじめ、主要企業の詳細個表に加え、1~9階建までの県別着工ランキングなども掲載
コロナ禍における住宅購買動向調査2022-03-17
withコロナ時代の住宅販売戦略立案の参考に!2020年4月から今日に至るまでに、住宅購入の契約をされた方を対象に行い、報告書としてまとめました。
’21 住宅メーカーの商品力分析 2022-03-07
住宅メーカーで売れてる商品を徹底分析!マーケティングに最適。①大手住宅メーカー20社の商品傾向、販売棟数、価格帯、床面積、階層、設備 ②都道府県別 持家着工階層分布・床面積供給実態~上位10社掲載【2022/3発刊】
季刊TACTリフォーム―2022年夏号2022-07-01
【特集1】リフォーム業界の本格リベンジ~ハウスメーカー受注回復と最新動向~【特集2】2021年度リフォーム売上高ランキング【特集3】リフォーム第二の柱「非住宅リフォーム」拡大戦略【調査個表】住友不動産、旭化成リフォーム全11社
月刊ハウスメーカーレポート―2022年6月号2022-06-21
【クローズアップ】①大和・旭化成中期経営計画を発表②5月アパート受注は5勝1敗~ミサワ再び爆増【特集】富裕層向け価値追求orお値打ち感訴求の商品戦略【注目商品】RATIUS RD~旭化成ホームズ
月刊TACT―2022年06月号 発刊!2022-06-15
【特集】①21~22年度厳しさ増す環境下での好決算へ ②事業別収益力比較、稼ぎ頭は何処か Z世代の消費行動は“タムパ”志向【エリア特集】福岡・秋田
週刊住宅産業エクスプレス―vol.11202022-7-5
【営業マン情報】2021年度“戸建て契約情報源”の構成比~展示場41%↓、紹介37%↑、その他22%↑【今週の視点】(※掲載企業:積水ハウス、大和ハウス他)
2022年版 全国住宅市場ハンドブック2021-11-26
全国6,254社のホームビルダー情報(住所・代表者・TEL etc.)と業績(完工棟数・売上・利益etc.)を集約!
市場分析や営業先開拓など様々な用途に。便利なCD版あり!【2021/12/24発刊】
’22住宅FC・VCの最新動向2022-05-17
有力なFC・VCを比較・分析!競合対策や加盟検討に使える!FC棟数、FC社数・店舗数ランキング、業績推移~売上、利益、加盟社数・棟数など。老舗から新興勢力まで調査個表を掲載!
’21 アパート業界の競争力分析2022-04-28
コロナ禍、資材高など難題続出の中、各社の賃貸住宅販売における戦略、商品はどう変わったのか?大東、積水、大和をはじめ、主要企業の詳細個表に加え、1~9階建までの県別着工ランキングなども掲載
2021年版TACTホームビルダー経営白書 2021-12-10
ビルダー経営戦略の最新トレンド!全国有力ビルダー100選!各社の業績推移(売上・経常利益・棟数・従業員数…) 経営力・経常利益率・着工棟数ランキングなど充実!【2021/12発刊】
’21住宅メーカーの競争力分析2021-07-16
日本唯一の住宅メーカーに関する本格的調査資料!2020年度都道府県別住宅販売ランキングなど
業績推移、県別棟数、戦力、商品構成、財務分析など豊富なデータが満載!【8/25発刊】
’21 住宅メーカーの商品力分析 2022-03-07
住宅メーカーで売れてる商品を徹底分析!マーケティングに最適。①大手住宅メーカー20社の商品傾向、販売棟数、価格帯、床面積、階層、設備 ②都道府県別 持家着工階層分布・床面積供給実態~上位10社掲載【2022/3発刊】
’22全国NO.1ホームビルダー大全集2022-01-19
最新刊!全国ビルダー住宅供給ランキング掲載!ビルダー情報の決定版!マーケティングにも!
全国約1,400エリア、収録No1ホームビルダー約400社。
全国ランキング1~80 位(合計、注文、建売、貸家)。No1ビルダー企業情報(No1エリア、決算、完工棟数、棟数内訳ほか)
月刊TACT―2022年06月号 発刊!2022-06-15
【特集】①21~22年度厳しさ増す環境下での好決算へ ②事業別収益力比較、稼ぎ頭は何処か Z世代の消費行動は“タムパ”志向【エリア特集】福岡・秋田
月刊TACT―2022年05月号 発刊!2022-05-17
【特集】①人口減少加速期のグループ強化策②何処まで続く?資材価格高騰VS購買力③エネルギーや環境問題に向き合う商品が売れる時代に【’21住宅メーカーの商品力分析】【エリア特集】福島・滋賀
月刊TACT―2022年04月号 発刊!2022-04-15
【特集】①分譲ビルダーの高収益維持なるか ②不動産ブーム、地価上昇に格差 ③戸建賃貸と定期借地権による土地活用の可能性【エリア特集】和歌山・山梨
月刊TACT―2022年03月号 発刊!2022-03-15
【特集】①主役はコロナから脱炭素戦略へ ②海外住宅市場に業績拡大のチャンスあり【掲載企業】積水ハウス・セキスイハイム・住友林業ほか【エリア特集】香川・群馬
週刊住宅産業エクスプレス―vol.11202022-7-5
【営業マン情報】2021年度“戸建て契約情報源”の構成比~展示場41%↓、紹介37%↑、その他22%↑【今週の視点】(※掲載企業:積水ハウス、大和ハウス他)
週刊住宅産業エクスプレス―vol.11192022-6-27
【業界動向】2021年度【環境設備機器】の採用棟数ランキング~太陽光発電システム・蓄電池とも一条工務店が約1万3,000棟で突出【今週の視点】(※掲載企業:積水ハウス、大和ハウス他)
週刊住宅産業エクスプレス―vol.11182022-6-20
【業界動向】2021年度【環境設備機器】の採用状況~平均採用率/太陽光73.4%↑、燃料電池12.1%↓、蓄電池43.6%↓、HEMS71.2%↓【今週の視点】(※掲載企業:積水ハウス、大和ハウス他)
週刊住宅産業エクスプレス―vol.11172022-6-14
【5月受注速報】主要13社計1.2%増、9カ月ぶり増~【受注】値上げ前・価格先高で動く、アパート牽引、【集客】展示場は持ち直しの兆し【今週の視点】(※掲載企業:積水ハウス、大和ハウス他)
月刊ハウスメーカーレポート―2022年6月号2022-06-21
【クローズアップ】①大和・旭化成中期経営計画を発表②5月アパート受注は5勝1敗~ミサワ再び爆増【特集】富裕層向け価値追求orお値打ち感訴求の商品戦略【注目商品】RATIUS RD~旭化成ホームズ
月刊ハウスメーカーレポート―2022年5月号2022-05-23
【【特集】賃貸住宅 春の新商品ラッシュ【クローズアップ】戸建:ZEHからLCCMへ住宅業界も脱炭素が加速。賃貸:4月アパート受注は6勝0敗~旭化成は倍増【注目商品】三井ホーム
月刊ハウスメーカーレポート―2022年4月号2022-04-21
【特集】脱炭素化にはサプライヤー含めた協力体制が必須【クローズアップ】戸建:ハード・ソフトに加えサービスの展開を加速する積水ハウス。賃貸:3月アパート受注は2勝4敗~大東通期+17%に
月刊ハウスメーカーレポート―2022年3月号2022-03-23
【クローズアップ】①過去最高決算達成 戸建単価がさらに上昇~積水ハウス決算②2月アパート受注は3勝3敗~積水通期ZEH爆増に【特集】生活提案を強力に裏打ちする横・縦の空間訴求【注目商品】大東
季刊TACTリフォーム―2022年夏号2022-07-01
【特集1】リフォーム業界の本格リベンジ~ハウスメーカー受注回復と最新動向~【特集2】2021年度リフォーム売上高ランキング【特集3】リフォーム第二の柱「非住宅リフォーム」拡大戦略【調査個表】住友不動産、旭化成リフォーム全11社
季刊TACTリフォーム―2022年春号2022-04-01
【特集1】続く設備危機と強いリフォーム需要【特集2】定期点検が最大の営業チャンス【特集3】アパートのリフォーム効果【調査個表】飯田グループHD、大和ハウス全12社
季刊TACTリフォーム―2022年冬号2022-01-13
【特集1】リベンジ消費を捉える2022年のストック戦略【特集2】マンションリフォームが拡大期へ突入【特集3】.中古買取再販、コロナ禍業績は堅調【調査個表】住友不動産、パナ他8社
季刊TACTリフォーム―2021年秋号2021-10-01
【特集1】リフォーム会社の20~21年度収益力分析【特集2】SDGsも脱炭素もストックが大事!【特集3】専業系リフォームの競争力分析
お申込み受付中のセミナー
セミナー
①7/22 ②7/26~8/5
TACTリフォーム・TACTセミナー 『あらゆるモノの価格が高騰!どうやって家を売る?』
特別セミナー!
価格上昇の住宅業界、脱コロナ戦略の現状、WEBでの集客戦略など、厳しい住宅市場のこれからを徹底解説!
TACT・TACTリフォーム会員は無料枠あり!
セミナー
7/1~7/15 オンライン
『次アポを商談につなげるチェックポイント』
商談のテクニックを解説!お客様との次の約束を交わす方法を解説。次アポ、受注につなげる!
会社単位・何人でも視聴可!期間内は何度でも視聴可!
JSKコラム
-
リフォームは脱炭素効果が高いことの証明
脱炭素が人類の目指すべきものであることは、世界共通認識である。断熱性能の高い住宅を建てること、地産地消で..2022/7/1
-
東京都の太陽光発電義務化?
東京都の新築住宅に対しての太陽光発電義務化が揺れ始めている。脱炭素を目指すことは求められるべき方向性であり..2022/6/15
-
企業物価は40年ぶりの高騰続く
日本でも物価が上がって来たと感じられることが多くなった。これまで値上げを我慢してきた企業でも値上げに踏み切るところが増えている..2022/5/17
-
2度目の2ヶ月連続持家2万戸割れ
2022年度は難しい年になる。住宅着工は20年度の落ち込みから回復してはいるが、ここ数年の住宅業界は激しく揺れ動いた..2022/4/15
-
脱炭素で加速するストック社会シフト
コロナ、インフレ、ウクライナ危機と、世の中があらゆる方面で不安定化しているが、向かうべきゴールとして、脱炭素社会の実現..2022/4/1
-
ウクライナ危機の影響
コロナ禍の出口が見えないまま、新たな不安要素が世界を震撼させている。人類の敵はコロナウイルスであったはずだが..2022/3/15
-
住宅の価値観変えるグリーンフレーション
脱炭素時代の幕開けで、再生可能エネルギーの注目度が一気に高まっている。その流れを受けて、昨年から..2022/2/15
-
2021年住宅業界10大ニュース
① ステイホームによる需要活性化が続き住宅市場回復、コロナ禍での販促にも慣れ、DX・オンラインが定着..2022/1/18