-
企業物価は40年ぶりの高騰続く
日本でも物価が上がって来たと感じられることが多くなった。これまで値上げを我慢してきた企業でも値上げに踏み切るところが増えている..2022/5/17
-
2度目の2ヶ月連続持家2万戸割れ
2022年度は難しい年になる。住宅着工は20年度の落ち込みから回復してはいるが、ここ数年の住宅業界は激しく揺れ動いた..2022/4/15
-
脱炭素で加速するストック社会シフト
コロナ、インフレ、ウクライナ危機と、世の中があらゆる方面で不安定化しているが、向かうべきゴールとして、脱炭素社会の実現..2022/4/1
-
ウクライナ危機の影響
コロナ禍の出口が見えないまま、新たな不安要素が世界を震撼させている。人類の敵はコロナウイルスであったはずだが..2022/3/15
-
住宅の価値観変えるグリーンフレーション
脱炭素時代の幕開けで、再生可能エネルギーの注目度が一気に高まっている。その流れを受けて、昨年から..2022/2/15
-
2021年住宅業界10大ニュース
① ステイホームによる需要活性化が続き住宅市場回復、コロナ禍での販促にも慣れ、DX・オンラインが定着..2022/1/18
-
2021年~2022年 リフォーム業界10大ニュース
①コロナ危機から急回復、リバウンドで受注増へ転じる②9月から再び供給網を直撃、第2次住宅設備危機..2022/1/13
-
資材価格高騰はコロナ禍最大の試練か
世界中がコロナに振り回されて、もう2 年が経とうとしている。住宅に関心が高まったことで、住宅は比較的マイナス影響は少ない業界であるが..2021/12/15