【1.今月の焦点】
- パナソニックのように100年続く企業へ - 3 月9日、パナソニックが創業100 周年を迎えた。電機メーカーの中でも日立、ソニーと並ぶ、世界に誇る日本の大企業であるが、住宅部門であるES社も1.5 兆円規模のボリュームがあり、「住宅」もパナソニックの顔の一つだ…続きを読む
【2.トピック・ズームアップ】
住宅とエネルギーを考えて選択する時代
【3.特集レポート】
1.手詰まり感ある住宅メーカー商品、復活のカギはなにか?
2.最後の消費税増税対策2~人口動態と着工から見るエリア戦略
3.安心R住宅始動、ストック流通本格化への一歩
2.最後の消費税増税対策2~人口動態と着工から見るエリア戦略
3.安心R住宅始動、ストック流通本格化への一歩
【4.その他】
- 【住宅メーカー・エリア深耕策】
- 新総展で市場閉塞感に風穴開ける期待~静岡
- 【ビルダー業界維新】
- 土地無し若年層を掴むビルダーが伸長~北海道
- 【地域ビルダー紹介】
- 注文住宅にこだわり、契約数年間550棟以上~クラシスホーム
- 【紙上セミナー】
- ソーシャルスタイルまとめ
- 【広告に見る住宅業界】
- 多様性寛容社会における住宅会社の役割
- 【新商品・新提案情報 2018年1月~3月】
- 【MONTHLY DATA FILE 2018年1月 県別着工統計データ】
■過去の『月刊TACT』
- 月刊TACT―2025年9月号 (9/16/2025) - 【1.賃上げでも消費性向と労働分配率が低下?】 【2.トピック・ズームアップ】 戸建が強いハウスメーカーの底力 25年度は米国事業が失速~住林、積水の2社とも通期計画を下方修正 主力米国が苦戦する中、国内住宅とM…続きを読む
- 月刊TACT―2025年8月号 (8/15/2025) - 【1.実質賃金マイナスでは住宅需要動かず】 【2.トピック・ズームアップ】 法改正だけじゃない 住宅着工激減の要因 4~6月住宅着工は前年比25.6%減~持家やや戻り6月16,000戸 持家着工は25年度20万戸を割るか…続きを読む
- 月刊TACT―2025年7月号 (7/15/2025) - 【1.実質賃金マイナスでは住宅需要動かず】 【2.トピック・ズームアップ】 厳しい市況下で利益回復へ向かう分譲系~ビルダー2024年度決算 分譲大手ビルダーは利益回復、注文系利益は失速 【3.特集レポート】 1.有力ビル…続きを読む
ロングセラー商品定期購読月刊TACT