【1.今週の視点】
日銀「生活意識アンケート調査」/景況感「良くなった」3.9%に低下
●景況感
日銀が17日発表した2024年12月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、「1年前と比べた現在の景況感」について「良くなった」の回答が3.9%となり、前回9月調査の6.9%から3.0ポイント低下した。また、1年後の見通しについては「良くなる」の回答が5.7%となり、前回9月調査の6.6%から0.9ポイント低下した。各景気指標の基調判断「緩やかな回復」や「下げ止まり」とは異なり、物価高や先行き不安を反映した結果となっている。
住宅市場は、大手中堅15社の12月全体受注棟数伸び率が前年同月比▲0.7%、先行指標の集客が同▲14%となった。また、2025年新春集客は前年同期比▲10%、18年比▲75%となった。厳しい市場環境が続いているが、「子育てグリーン住宅支援事業」などプラス材料もある。積極的な仕掛けの継続、迅速・丁寧なフォロー、安心・安全の提案で住宅計画者の背中を後押しし、ランクアップ、契約へと繋げていきたい。
■日銀「生活意識に関するアンケート調査」(2024年12月)
【2.イベント情報】
速報!2025年新春集客
~【集客伸率】▲10%、18年比▲75%、【総合評価】「C」(何とも言えない)
【3.受注情報】
2024年12月受注最終集計
~大手中堅15社▲0.7%、大手10社0.6%増
■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1270 (8/12/2025) - 【1.今週の視点】 7月街角景気/現状判断・先行き判断とも3カ月連続改善 ●景気動向 内閣府が8日に発表した7月の景気ウォッチャー調査(街角景気)によると、足元の景気判断を示す現状判断DIが45.2となり、前月比で0.2…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1269 (8/4/2025) - 【1.今週の視点】 6月新設住宅着工戸数▲15.6%、3カ月連続減/持家▲16.4%、貸家▲14.0% ●住宅着工 国交省の建築着工統計によると6月の新設住宅着工戸数は55,956戸、前年同月比▲15.6%(前年6月▲6…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1268 (7/28/2025) - 【1.今週の視点】 全国百貨店売上高/6月▲7.8%、5カ月連続減 ●消費動向 日本百貨店協会が25日発表した6月の全国百貨店売上高は、前年同月比▲7.8%、5カ月連続減となった。東京・大阪など「全国10都市」は▲8.5…続きを読む