【1.今週の視点】
9月百貨店売上高9.2%増、19カ月連続増
●個人消費
日本百貨店協会が24日発表した9月の全国百貨店売上高は4,151億円、前年同月比9.2%増、19カ月連続増となった。
コロナ前19年9月は消費増税前の駆け込み需要でハードルが高く19年比では▲16.7%となるが18年比では2.1%増となる。
なお、東京・大阪など【10都市】の9月売上は前年同月比12.0%増、24カ月連続増、高額商材の【美術・宝飾・貴金属】は12.0%増、32カ月連続増、【インバウンド】は255.6%増、18カ月連続増となる。
住宅市場は、大手・中堅住宅メーカー15社の9月受注棟数伸率が▲5.9%、先行指標の集客が▲5%となった。
新型コロナと消費増税の影響を除く18年9月比では受注が77%水準(▲23%)、集客が46%水準(▲54%)に悪化している。
受注・集客とも厳しい状況が続いているが、先行指標の集客では資料請求のプラス回復が目立つ。
資料請求から展示場などリアルな集客、リアルな商談に結び付けるためのも、積極的な仕掛け、丁寧なフォローなどを徹底したい。
■百貨店売上高の伸率推移
資料)日本百貨店協会「全国百貨店売上高概況」
【2.ビルダー・FC特集】2023年7-9月受注・集客動向
~【受注】±まだら模様も厳しさ続く、【集客】展示場苦戦も資料請求プラス回復
■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1281 (11/4/2025) - 【1.今週の視点】 9月新設住宅着工戸数▲7.3%、6カ月連続減/持家▲5.6%、貸家▲8.2% ●住宅着工 国交省の建築着工統計によると9月の新設住宅着工戸数は63,570戸、前年同月比▲7.3%(前年9月▲0.6%)…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1280 (10/27/2025) - 【1.今週の視点】 9月全国消費者物価指数2.9%上昇、4カ月ぶり伸び率拡大 ●消費者物価 総務省が24日発表した9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は、前年比で2.9%上昇した。伸び率は前月の…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1279 (10/21/2025) - 【1.今週の視点】 日銀「生活意識アンケート」/景況感は微幅改善 ●景況感 日銀が10日発表した2025年9月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、「1年前と比べた現在の景況感」について「良くなった」の回答が3.…続きを読む
