【1.今週の視点】
5月新設住宅着工戸数▲12.3%、11カ月連続減/持家▲20.7%、10カ月連続減
●住宅着工
国交省の建築着工統計によると5月の新設住宅着工戸数は63,682戸、前年同月比▲12.3%(前年4月▲8.7%)、11カ月連続減となった。
利用関係別には持家19,696戸(前年同月比▲20.7%、10カ月連続減)、貸家24,040戸(同▲8.1%、21カ月連続減)、分譲一戸建10,381戸(同▲12.8%、6カ月連続減)、分譲マンション9,137戸(同▲0.3%、2カ月ぶり減)。
建築工法別にプレハブ8,269戸(同▲14.8%、2カ月連続減)、ツーバイフォー6,778戸(同▲17.5%、14カ月連続減)。
5月の地域別、利用関係別伸率は以下の通り。
◇首都圏:持家▲7.8%、貸家8.8%増、分譲▲17.0%
◇中部圏:持家▲35.1%、貸家▲48.6%、分譲▲41.8%
◇近畿圏:持家▲20.3%、貸家▲15.4%、分譲38.6%増
◇その他:持家▲20.5%、貸家▲4.6%、分譲8.0%増
■新設住宅着工戸数の利用関係別伸率推移(前年同月比、%)
資料)国土交通省「建築着工統計」
【2.業界動向】2019年度【環境設備機器】の採用棟数ランキング
~採用トップ/「太陽光」一条工務店、「燃料電池」住友林業、「蓄電池」ハイム、「HEMS」積水ハウス
【3.トピック①】大和ハウス「第6次中期経営計画」投資計画変更
~物流施設など事業施設開発投資3,500→6,500億円に上方修正
【4.トピック②】パナソニックホームズ「地震あんしん保証」付き住宅、4-6月累計1,100棟達成
※掲載企業
積水ハウス、大和ハウス、積水化学工業、ミサワホーム、三井ホーム、住友林業、旭化成ホームズ、トヨタホーム、一条工務店etc…
■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』
- 2021年JSKスペシャルセミナー『変化する潮流を乗りこなす術』 (1/13/2021) - セミナーに申込む セミナー概要 ※クリックするとご案内PDFが開きます TACTセミナー TACT会員またはTACTリフォーム会員は無料枠をご利用可能です。※TACT会員は1月号発送時に無料枠の残数を同封し…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1048 (1/12/2021) - 【1.今週の視点】 11月新設住宅着工戸数▲3.7%、/持家1.5%増、貸家▲8.1% ●住宅着工 国交省の建築着工統計によると11月の新設住宅着工戸数は70,798戸、前年同月比▲3.7%(前年11月▲12.7%)、1…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1047 (12/21/2020) - 【1.今週の視点】 政府の2021年度GDP成長率見通し4.0% ●経済見通し 政府は毎年末に翌年度の経済見通しを示すが、18日、令和3年度(2021年度)の実質国内総生産(GDP)の伸び率を20年度比でプラス4.0%と…続きを読む