※エクスプレス会員様はご契約1口につき1名様を無料でご招待!
【1.今週の視点】
『月例経済【緩やかな回復】⇔景気動向指数【悪化】』基調判断に食い違い
●景気動向
内閣府が22日発表した1月の月例経済報告によると、国内景気の総括判断を「輸出が引き続き弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している」とし、前月から据え置いた。個別項目では【設備投資】を「緩やかな増加傾向にあるものの、一部に弱さがみられる」とし8カ月ぶりに下方修正した。
一方、内閣府が発表する「景気動向指数」の基調判断は昨年11月まで4カ月連続で景気後退の可能性を示す「悪化」となっており食い違いが続いている。
景気後退が懸念されるなか、住宅市場は重い動きが続いており、受注・集客ともなかなかマイナス基調から浮上できない。但し、先行指標の集客面では上向きの兆しを指摘するところもある。積極的な仕掛けを継続し、住宅計画者の背中を後押ししたい。
■内閣府「月例経済報告」(令和2年1月)より
【2.ビルダー・FC特集】
2019年10-12月受注・集客動向
~受注・集客とも大半が▲2ケタ、集客減・商談数減・長期化続く
【3.受注情報】
2020年1-3月、4-6月受注予想(アンケート調査より)
~単純平均1-3月【▲8.5%】、4-6月【3.5%増】
※掲載企業
積水ハウス、大和ハウス、積水化学工業、ミサワホーム、三井ホーム、住友林業、旭化成ホームズ、トヨタホーム、一条工務店etc…
■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』
- 2021年JSKスペシャルセミナー『変化する潮流を乗りこなす術』 (1/13/2021) - セミナーに申込む セミナー概要 ※クリックするとご案内PDFが開きます TACTセミナー TACT会員またはTACTリフォーム会員は無料枠をご利用可能です。※TACT会員は1月号発送時に無料枠の残数を同封し…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1048 (1/12/2021) - 【1.今週の視点】 11月新設住宅着工戸数▲3.7%、/持家1.5%増、貸家▲8.1% ●住宅着工 国交省の建築着工統計によると11月の新設住宅着工戸数は70,798戸、前年同月比▲3.7%(前年11月▲12.7%)、1…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1047 (12/21/2020) - 【1.今週の視点】 政府の2021年度GDP成長率見通し4.0% ●経済見通し 政府は毎年末に翌年度の経済見通しを示すが、18日、令和3年度(2021年度)の実質国内総生産(GDP)の伸び率を20年度比でプラス4.0%と…続きを読む