週刊住宅産業エクスプレス―vol.1015

【1今週の視点】

4月月例「景気は新型コロナの影響で急速に悪化、極めて厳しい状況」

●景気動向

内閣府が23日発表した4月の月例経済報告によると、国内景気の総括判断を「新型コロナウイルス感染症の影響により、急速に悪化しており、極めて厳しい状況にある」とし、2カ月連続で大幅に下方修正した。

3月は6年9カ月ぶりに「回復」の文言が削除されたが、4月はリーマンショック後以来10年11カ月ぶりに「悪化」の文言が入れられた。個別項目では「個人消費」「輸出」「生産」「企業収益」「業況判断」「雇用」の6項目が下方修正された。

住宅市場では、先行指標の集客で新型コロナの感染拡大の影響が拡大しており、受注でも3月中旬以降は予定通り商談が進まない・結論が出ないなどのケースが増加傾向にある。

GWがスタートしたが、当面、4・5月は相当厳しい受注環境になることが予想される。極めて厳しいコロナ危機を何とか乗り切り、未来につなげたい。

■内閣府「月例経済報告」(令和2年4月)より内閣府「月例経済報告」(令和2年4月)より

 

【2.イベント情報

住宅メーカーの新型コロナ・緊急事態宣言への対応
~GW(4-5月)WEB戦略・販促仕掛け
 
 

【3.トピック

パナソニックホームズが地震による建て替え保証「地震あんしん保証」開始
 
※掲載企業
積水ハウス、大和ハウス、積水化学工業、ミサワホーム、三井ホーム、住友林業、旭化成ホームズ、トヨタホーム、一条工務店etc…  
 

■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』

  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1265 (7/7/2025) - 【1.今週の視点】 5月新設住宅着工戸数▲34.4%、2カ月連続減/持家▲30.9%、貸家▲30.5% ●住宅着工 国交省の建築着工統計によると5月の新設住宅着工戸数は43,237戸、前年同月比▲34.4%(前年5月▲5…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1264 (6/30/2025) - 【1.今週の視点】 5月全国百貨店売上高▲7.0%、4カ月連続減/インバウンド(免税売上)▲40.8% ●個人消費 日本百貨店協会が24日発表した5月の全国百貨店売上高は、前年同月比▲7.0%、4カ月連続減となった。同協…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1263 (6/24/2025) - 【1.今週の視点】 5月消費者物価指数3.7%上昇/3カ月連続上昇、6カ月連続3%以上 ●物価動向 総務省が20日に発表した5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は111.4となり、前年同月比3.…続きを読む

 

by .