【1.今月の焦点】
【2.トピック・ズームアップ】
分譲は増収増益多数、注文系は減収傾向~ビルダー2018年度決算
- 分譲系は増収多数、注文は減収ありで明暗
【3.特集レポート】
1.令和で増すストックビジネスの重要性~「令和」5つのキーワードを徹底攻略
- ①令和のストックビジネス本格化へ向け、ストック版の令和キーワードは何か
- ②リフォーム→リノベーション→リファイニング~付加価値アップできる技術力確保へ
- ③エコロジーとエコノミー+エネルギー~今年の目玉は卒FIT、蓄電池、電気の有効活用
- ④インスペクション、インテリアからIT・IoT~ストックの良質化には流通が欠かせない
- ⑤ウェブ活用からのリノベーション受注~健康ウェルネスから水回り改装
- ⑥安心アフターからの空き家ビジネス~ESG 経営に欠かせないストックビジネス
2.増税後の事業ポートフォリオ多様化~多角化シナジーと事業バランス
- ①事業のバランスがカギ、市場動向を見極めての成長戦略
- ②分譲の雄、5,000 億円企業のオープンハウス~米国不動産でも200 億円超の事業へ
- ③ついに2,000 億円突破、多角化ポラスG、ケイアイスターは1,000 億円超え
- ④東のヒノキヤ、西のカバヤ~注文住宅の多ブランド攻略とグループ総合力
- ⑤買取再販、カチタスGが5,000 戸突破、スター・マイカ、リビタは多様化進む
- ⑥コスモスイニシアと大京~マンション業者のストックシフトと新戦略
3.ビルダー同士の連携・協業戦略
- ①グループ化する巨大勢力にビルダーが対抗するには横のつながりの強化
- ②ビルダー協業型の「住宅博」でメーカーに対抗
- ③2ヶ月半の会期で約950 組を集客~岡山ハウスデザインEXPO
- ④田園居住の訴求と県産材の利用促進~里山住宅博 in つくば
- ⑤FC・VC よりも緩やかなビルダー組織が誕生~日本優秀ビルダー普及協会
【4.その他】
- 【住宅メーカー・エリア深耕策】
- どこまで一次取得層と向き合うことが出来るか~三重
- ①分散市場でシェアアップを狙うには
- ②18年度低層住宅圧倒的№1に~一条工務店
- ③多彩なイベントで積極的に顧客を動かす~積水ハウス
- ④Σ比率70%、単価アップにこだわり非住宅も狙う~大和ハウス工業
- ⑤営業マンの意識高くZEH比率8割達成~ミサワホーム
- ⑥営業マンあたり集客数全国№1~旭化成
- 【ビルダー業界維新】
- 独り勝ちのはなおかに追随するビルダーは現れるか~徳島
- ①棟数ランキングの顔ぶれに大きな変化はない
- ②本社別館の開設、規格型新ブランド等、新たな取組を開始~はなおか
- ③上場後は減収続くが新戦略で巻き返すか~フィット
- ④価格、性能、デザインのバランス良く、昨年から桧家FCも開始~ケントホームズ
- ⑤30~50棟規模の地元老舗ビルダーの層が厚い
- 【新規上場会社紹介】
- 2018年度・新規上場【住宅関連企業】
- ①18 年度「新規上場」の約1 割が住宅関連企業
- ②㈱エヌ・シー・エヌ~“SE構法”をネットワーク供給、韓国にも進出
- ③㈱KHC~住宅請負をメインに連結子会社5社の持ち株会社
- 【新時代の住宅営業マネジメント基礎講座】
- 出かける前と帰ってきた時の質問でスタッフを鍛える
- ①所長から商談前に聞かれたこと
- ②先輩との同行営業で聞かれたこと
- ③会社に戻ってきたら
- 【紙上セミナー】
- 明日から使えるソフト提案事例~インテリア【照明】編
- ①「一室多灯」による空間演出
- ②照度による差で気を付けたいこと
- ③色温度の使い分け
- 【広告に見る住宅業界】
- 目標達成に必要な逆算の思想
- 【新商品・新提案情報 2019年6月】
- 【MONTHLY DATA FILE 2019年5月 県別着工統計データ】
■過去の『月刊TACT』
- 月刊TACT―2020年12月号 (12/15/2020) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 海外が支える決算、住宅業界での成長株は? 20年度上期決算で良かった米国戸建市場 住林の海外大幅増収増益、国内住宅上回る 大和ハウスも米国が戸建事業支える 違和感のある…続きを読む
- 月刊TACT―2020年11月号 (11/16/2020) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 前年割れ相次ぐ中にも明暗~20年度上期決算 上期減収減益、20年度計画も不透明さ拭えず 【3.特集レポート】 1.視界不良続くコロナ禍の業績見通し 2020年度決算前半…続きを読む
- 月刊TACT―2020年10月号 (10/15/2020) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 積水ハウスのイクメン休業制度と決算見通し 積水ハウスは子育て社員にやさしい会社~イクメン休業取得100%達成 育休制度のプラス効果と「わが家」を世界一幸せな場所にするビ…続きを読む
- 月刊TACT―2020年9月号 (9/15/2020) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 今度はヒノキヤ! またまたヤマダが動く ヒノキヤグループを子会社化へ~ヤマダ電機1万棟住宅事業強化への本気度 ヒノキヤグループはM&Aの巧者 ヒノキヤとヤマダ…続きを読む
- 月刊TACT―2020年8月号 (8/17/2020) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 受注悪化のコロナⅠQ決算は耐えた住宅業界 第Ⅰ四半期決算で明暗分かれる~コロナの風の吹き方が鮮明に 住宅では賃貸大手の大東建託は苦戦~営業活動の休止、自粛で受注消滅 大…続きを読む
- 月刊TACT―2020年7月号 (7/15/2020) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 概ね増収増益決算、今期は不透明~ビルダー2019年度決算 分譲・注文共に増収多数、利益では明暗 【3.特集レポート】 1.コロナで変わる住宅業界⑤ コロナ禍が浮き彫りに…続きを読む
- 月刊TACT―2020年6月号 (6/15/2020) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 テレワーク時代の新生活様式の始まり 在宅時間が長くなる新しい生活様式~家で快適に過ごすための積水5つの提案 大和ハウスのテレワーク型提案2タイプ テレワーク対応型プラン…続きを読む
- 月刊TACT―2020年5月号 (5/15/2020) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 後半失速で受注減、今期見通し立たず~19年度決算 増収増益も、20年度計画は厳しく不透明 【3.特集レポート】 1.コロナで変わる住宅業界① コロナ禍の2020年度住宅…続きを読む
- 月刊TACT―2020年4月号 (4/15/2020) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 またヤマダが動く、ビルダー再編進むか レオハウスを買収、ヤマダ電機の住宅事業強化が進む 大塚家具、ヤマダホームズとの連携は? 住宅事業のシナジーがどう出るか 【3.特集…続きを読む
- 月刊TACT―2020年3月号 (3/13/2020) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 非常時決算のダメージとサブスクの可能性 積水ハウス決算は過去最高 3月決算、住友林業は進行基準で影響は軽微 定期収入サブスク型のビジネス、マンション管理他 【3.特集レ…続きを読む
- 月刊TACT―2020年2月号 (2/14/2020) - 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 東京五輪に向け、木のストロー1000万本 東京オリンピックまで半年何ができるか、地球環境に欠かせないことをやろう 木のストローで2つの環境貢献 東京五輪までに1000万…続きを読む
- 月刊TACT―2020年1月号 (1/17/2020) - ※TACT会員様は無料枠あり! 【1.今月の焦点】 【2.トピック・ズームアップ】 2020年代の未来都市構想 2021年着工のスマートシティー建設、トヨタ自動車の未来型都市 未来都市の成果は既存の街再生に活かす 【3.…続きを読む