【1.今週の視点】
2月街角景気/現状・先行き大幅悪化、「新型コロナで急速に厳しい状況」
●景気動向
内閣府が9日発表した2月の「景気ウォッチャー調査」(街角景気)の結果によると、景気の現状を示す現状判断指数が前月比14.5ポイントの27.4となり大幅に悪化した。
東日本大震災直後の11年4月以来の低水準。内閣府では景気ウォッチャーの判断を「新型コロナウイルスの影響により、急速に厳しい状況となっている」に下方修正した。
住宅市場では、受注ベースで2月後半から商談の遅れなど影響が出始めており、集客は3月に入って前年比4割減、5割減の厳しい状況になっている。
新型コロナウイルスの影響による3月以降の受注大幅減が懸念される。中長期の管理客を含めフォローを徹底したい。
■街角景気の推移資料)内閣府「景気ウォッチャー調査」
【2.2月受注速報】
主要15社計▲7.0%、11カ月連続減
~【受注】後半、新型コロナで失速、【集客】休日当たり▲22~23%、新型コロナの影響拡大
※掲載企業
積水ハウス、大和ハウス、積水化学工業、ミサワホーム、三井ホーム、住友林業、旭化成ホームズ、トヨタホーム、一条工務店etc…
■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1268 (7/28/2025) - 【1.今週の視点】 全国百貨店売上高/6月▲7.8%、5カ月連続減 ●消費動向 日本百貨店協会が25日発表した6月の全国百貨店売上高は、前年同月比▲7.8%、5カ月連続減となった。東京・大阪など「全国10都市」は▲8.5…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1267 (7/22/2025) - 【1.今週の視点】 6月消費者物価指数3.3%上昇、前月比0.4ポイント低下も7カ月連続3%台 ●消費者物価 総務省が18日発表した6月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は、前年比で3.3%の上昇…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1266 (7/14/2025) - 【1.今週の視点】 6月街角景気/現状判断・先行き判断とも2カ月連続改善 ●景気動向 内閣府が8日に発表した6月の景気ウォッチャー調査(街角景気)によると、足元の景気判断を示す現状判断DIが45.0となり、前月比で0.6…続きを読む