週刊住宅産業エクスプレス―vol.1256

【1今週の視点】

2025年3月全国百貨店売上高▲2.8%、2カ月連続減

●消費動向
日本百貨店協会が25日発表した3月の全国百貨店売上高は、前年同月比▲2.8%、2カ月連続減となった。東京・大阪など「全国10都市」は▲3.0%、2カ月連続減、高額商材の「美術・宝飾・貴金属」は▲0.9%、2カ月連続減となる。
百貨店協会では、マイナス要因を「寒暖差の大きい不安定な天候要因から春物商材の動きが鈍かった他、免税売上高の低調も影響した」としているが、物価高や景気の先行き不安による消費マインド低下、個人消費の落込みの影響が懸念される。

■百貨店売上高の伸び率推移

資料)日本百貨店協会

 

【2ビルダー・FC特集】

2025年1-3月受注・集客動向
~【受注】苦戦目立つが価格優位性が後押し、【集客】WEB強化・イベントで底上げ

 

【3受注情報】

大和H3月受注
~戸建/フェア・子育てG追い風、分譲/東京大幅増、集合/大型物件・分譲寄与

 

【4イベント情報】

2025年GW(4-6月)販促仕掛けの紹介

  

■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』

  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1271 (8/25/2025) - 【1.今週の視点】 7月全国消費者物価指数3.1%上昇、8カ月連続3%台 ●消費者物価 総務省が22日発表した7月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は、前年比で3.1%の上昇となった。伸び率は前月…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1270 (8/12/2025) - 【1.今週の視点】 7月街角景気/現状判断・先行き判断とも3カ月連続改善 ●景気動向 内閣府が8日に発表した7月の景気ウォッチャー調査(街角景気)によると、足元の景気判断を示す現状判断DIが45.2となり、前月比で0.2…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1269 (8/4/2025) - 【1.今週の視点】 6月新設住宅着工戸数▲15.6%、3カ月連続減/持家▲16.4%、貸家▲14.0% ●住宅着工 国交省の建築着工統計によると6月の新設住宅着工戸数は55,956戸、前年同月比▲15.6%(前年6月▲6…続きを読む
by .