【1.今週の視点】
10月百貨店売上高11.4%増、8カ月連続増/18年比▲9.2%
●消費動向
日本百貨店協会が24日発表した10月の全国百貨店売上高は4,281億円、前年同月比11.4%増、8カ月連続増となった。
東京、大阪などの10都市合計では14.5%増、13カ月連続増、また、高級時計や絵画などの高額商材を含む【美術・宝飾・貴金属】は12.9%増、21カ月連続増となる。
なお、新型コロナや消費税増税の影響を除く18年比では、全国▲9.2%、10都市▲5.1%、美術・宝飾・貴金属30.3%増となる。富裕層の旺盛な需要が窺える。
住宅市場は、大手中堅15社集計で10月の受注棟数伸率が前年同月比2.1%増、先行指標の集客が▲5%となった。
受注は14カ月ぶりのプラスだが、18年比では83%水準(▲17%)となり厳しい状況は変わらない。
住宅計画者の期待を裏切らないスピード対応、丁寧なフォローで背中を後押しし、一件でも多くの契約に結び付けたい。
■全国百貨店売上高の伸率推移
資料)日本百貨店協会
【2.企業情報】property technologies(東京都渋谷区)12/13新規上場予定
~中古住宅再生メインに新築戸建住宅も展開
【3.イベント情報】住宅メーカーの2022年12月開催イベント
※掲載企業
積水ハウス、大和ハウス、積水化学工業、ミサワホーム、三井ホーム、住友林業、旭化成ホームズ、トヨタホーム、一条工務店etc…
■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1271 (8/25/2025) - 【1.今週の視点】 7月全国消費者物価指数3.1%上昇、8カ月連続3%台 ●消費者物価 総務省が22日発表した7月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は、前年比で3.1%の上昇となった。伸び率は前月…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1270 (8/12/2025) - 【1.今週の視点】 7月街角景気/現状判断・先行き判断とも3カ月連続改善 ●景気動向 内閣府が8日に発表した7月の景気ウォッチャー調査(街角景気)によると、足元の景気判断を示す現状判断DIが45.2となり、前月比で0.2…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1269 (8/4/2025) - 【1.今週の視点】 6月新設住宅着工戸数▲15.6%、3カ月連続減/持家▲16.4%、貸家▲14.0% ●住宅着工 国交省の建築着工統計によると6月の新設住宅着工戸数は55,956戸、前年同月比▲15.6%(前年6月▲6…続きを読む