【1.今週の視点】
日銀「地域経済報告」/全9地域のうち四国除く8地域で景気判断引き上げ
●地域経済
日銀は8日、「地域経済報告(さくらリポート)」(四半期ごと1・4・7・10月)を発表した。全9地域のうち四国を除く8地域の景気判断を引き上げた。
8地域の判断引き上げは、13年10月以来7年ぶりのこと。7月の「新型コロナウイルス感染症の影響により(大幅に)悪化」等の表現から「厳しい状態にあるが、持ち直しの動きがみられる」などの表現が目立つ。
但し、需要項目別には「個人消費」や「生産」で持ち直しの動きが目立つ一方、「設備投資」は減少や鈍化など先送りの動きが目立つ。
住宅市場では、大手・中堅住宅メーカー15社の9月受注棟数が前年同月比10%増、2カ月連続増となった。9月受注はローン控除の駆け込みが相当数あり、10月以降、反動減も想定される。
積極的な自社の強み訴求、安心・安全の接客・提案で住宅計画者の背中を後押ししたい。
■各地域の景気の総括判断と前回との比較
資料)日銀「地域経済報告(さくらリポート)」2020年10月
【2.ビルダー・FC特集】2020年7-9月受注・集客動向
~【受注】ローン控除駆け込みで大幅2ケタ増目立つ/【集客】WEB予約が増加傾向
【3.受注情報】2020年9月受注最終集計
~大手・中堅15社10.1%増/大手7.1%増、中堅34.2%増
※掲載企業
積水ハウス、大和ハウス、積水化学工業、ミサワホーム、三井ホーム、住友林業、旭化成ホームズ、トヨタホーム、一条工務店etc…
■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1265 (7/7/2025) - 【1.今週の視点】 5月新設住宅着工戸数▲34.4%、2カ月連続減/持家▲30.9%、貸家▲30.5% ●住宅着工 国交省の建築着工統計によると5月の新設住宅着工戸数は43,237戸、前年同月比▲34.4%(前年5月▲5…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1264 (6/30/2025) - 【1.今週の視点】 5月全国百貨店売上高▲7.0%、4カ月連続減/インバウンド(免税売上)▲40.8% ●個人消費 日本百貨店協会が24日発表した5月の全国百貨店売上高は、前年同月比▲7.0%、4カ月連続減となった。同協…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1263 (6/24/2025) - 【1.今週の視点】 5月消費者物価指数3.7%上昇/3カ月連続上昇、6カ月連続3%以上 ●物価動向 総務省が20日に発表した5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は111.4となり、前年同月比3.…続きを読む