【1.今週の視点】
7月街角景気/現状3カ月連続改善、先行き3カ月ぶり悪化
●景気動向
内閣府が11日発表した7月の「景気ウォッチャー調査」(街角景気)によると、景気の現状を示す現状判断が前月比2.3ポイント上昇の41.1となり3カ月連続で改善した。一方、2-3カ月先の見通しを示す先行き判断は前月比8.0ポイント低下の36.0となり3カ月ぶりに悪化した。
内閣府では、判断の表現を「新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直しの動きがみられる」に据え置いた。
しかし、先行きについては7月の新型コロナの新規感染者数の増加を踏まえ、「持ち直しへの期待がみられるものの、感染症の動向に対する懸念が強まっている」に変更した。
住宅市場では、受注・集客とも持ち直しの動きが見られるが、新型コロナの感染者数増加によるマインド低下、動き鈍化が懸念される。
住宅計画者の期待を裏切らない初回接客、詰めの商談、安心・安全の提案で背中を後押しし、一件でも多くの受注に結び付けたい。
■街角景気の推移
資料)内閣府「景気ウォッチャー調査」
【2.商品情報】賃貸住宅でも『テレワーク』プラン提案
~パナソニックホームズ「ユアメゾン」、大東建託「DKセレクト」
【3.決算情報】大手5社の2020年度第1四半期決算と通期予想
~増収2社、営業増益3社/通期予想は増収1社
【4.営業マン情報】住宅メーカーの【富裕層】攻略
~設計部門中心に専任部隊や支援体制目立つ
【5.受注情報】2020年7月受注・集客(中間速報)
~ミサワホーム▲9%、住林5%増
※掲載企業
積水ハウス、大和ハウス、積水化学工業、ミサワホーム、三井ホーム、住友林業、旭化成ホームズ、トヨタホーム、一条工務店etc…
■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1280 (10/27/2025) - 【1.今週の視点】 9月全国消費者物価指数2.9%上昇、4カ月ぶり伸び率拡大 ●消費者物価 総務省が24日発表した9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は、前年比で2.9%上昇した。伸び率は前月の…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1279 (10/21/2025) - 【1.今週の視点】 日銀「生活意識アンケート」/景況感は微幅改善 ●景況感 日銀が10日発表した2025年9月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、「1年前と比べた現在の景況感」について「良くなった」の回答が3.…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1278 (10/14/2025) - 【1.今週の視点】 9月街角景気/現状判断・先行き判断とも5カ月連続改善 ●景気動向 内閣府が8日に発表した9月の景気ウォッチャー調査(街角景気)によると、足元の景気判断を示す現状判断DIが47.1となり、前月比で0.4…続きを読む
