週刊住宅産業エクスプレス―vol.1002


※エクスプレス会員様はご契約1口につき1名様を無料でご招待!

【1今週の視点】

 『月例経済【緩やかな回復】⇔景気動向指数【悪化】』基調判断に食い違い

●景気動向

内閣府が22日発表した1月の月例経済報告によると、国内景気の総括判断を「輸出が引き続き弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している」とし、前月から据え置いた。個別項目では【設備投資】を「緩やかな増加傾向にあるものの、一部に弱さがみられる」とし8カ月ぶりに下方修正した。

一方、内閣府が発表する「景気動向指数」の基調判断は昨年11月まで4カ月連続で景気後退の可能性を示す「悪化」となっており食い違いが続いている。

景気後退が懸念されるなか、住宅市場は重い動きが続いており、受注・集客ともなかなかマイナス基調から浮上できない。但し、先行指標の集客面では上向きの兆しを指摘するところもある。積極的な仕掛けを継続し、住宅計画者の背中を後押ししたい。

 
■内閣府「月例経済報告」(令和2年1月)より内閣府「月例経済報告」(令和2年1月)より

 

【2.ビルダー・FC特集

2019年10-12月受注・集客動向
~受注・集客とも大半が▲2ケタ、集客減・商談数減・長期化続く
 
 

【3.受注情報

2020年1-3月、4-6月受注予想(アンケート調査より)
~単純平均1-3月【▲8.5%】、4-6月【3.5%増】
 
 

※掲載企業
積水ハウス、大和ハウス、積水化学工業、ミサワホーム、三井ホーム、住友林業、旭化成ホームズ、トヨタホーム、一条工務店etc…  
 

■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』

  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1256 (4/28/2025) - 【1.今週の視点】 2025年3月全国百貨店売上高▲2.8%、2カ月連続減 ●消費動向 日本百貨店協会が25日発表した3月の全国百貨店売上高は、前年同月比▲2.8%、2カ月連続減となった。東京・大阪など「全国10都市」は…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1255 (4/21/2025) - 【1.今週の視点】 日銀「生活意識アンケート」/景況感「悪くなった」が64.4%に上昇 ●景況感 日銀が11日発表した2025年3月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、「1年前と比べた現在の景況感」について「良…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1254 (4/15/2025) - 【1.今週の視点】 3月街角景気/現状判断3カ月連続悪化、先行き判断4カ月連続悪化 ●景気動向 内閣府が8日に発表した3月「景気ウオッチャー調査」(街角景気)によると、街角の足元の景気実感を示す現状判断指数が45.1とな…続きを読む

 

by .