週刊住宅産業エクスプレス―vol.1188

【1今週の視点】

11月月例経済報告/景気総括判断「一部に足踏み」下方修正

●景気動向
内閣府が22日発表した11月の月例経済報告によると、国内景気の総括判断を「このところ一部に足踏みもみられるが、緩やかに回復している」とし前月の「緩やかに回復している」から下方修正した。
下方修正は1月以来10カ月ぶり。個別項目では「設備投資」を「持ち直しに足踏みがみられる」とし23カ月ぶりに下方修正した。
半導体製造装置や産業用ロボットの出荷減が響いた。

住宅市場は、大手・中堅住宅メーカー15社の10月受注棟数伸率が前年同月比▲2.7%、7カ月連続減、先行指標の集客が同▲15%、6カ月連続減となった。
住宅価格の高騰、物価高、実質賃金の低下だけでなく、社会情勢不安などによるマインド低下も下押し要因となっている。
積極的な仕掛け、迅速・丁寧なフォロー、各種支援策の活用など徹底し、住宅計画者の背中を後押ししたい。

■内閣府「月例経済報告」(令和5年11月)
内閣府「月例経済報告」(令和5年11月)

 

【2.業界動向】2023年発表の住宅メーカー【新規事業・多角化・海外関連】ニュース

~国内/駅前など再開発目立つ、海外/アメリカ中心に展開
  

【3.受注情報】大和ハウス

~2023年10月受注▲8.5%、集客▲27%
  

■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』

  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1256 (4/28/2025) - 【1.今週の視点】 2025年3月全国百貨店売上高▲2.8%、2カ月連続減 ●消費動向 日本百貨店協会が25日発表した3月の全国百貨店売上高は、前年同月比▲2.8%、2カ月連続減となった。東京・大阪など「全国10都市」は…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1255 (4/21/2025) - 【1.今週の視点】 日銀「生活意識アンケート」/景況感「悪くなった」が64.4%に上昇 ●景況感 日銀が11日発表した2025年3月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、「1年前と比べた現在の景況感」について「良…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1254 (4/15/2025) - 【1.今週の視点】 3月街角景気/現状判断3カ月連続悪化、先行き判断4カ月連続悪化 ●景気動向 内閣府が8日に発表した3月「景気ウオッチャー調査」(街角景気)によると、街角の足元の景気実感を示す現状判断指数が45.1とな…続きを読む

 

by .