【1.今週の視点~12月百貨店売上高▲0.7%/インバウンド好調も国内個人消費弱含み】
●消費動向
日本百貨店協会が23日発表した12月の全国百貨店売上高は前年同月比▲0.7%、2カ月連続減となった。東京・大阪など10都市の売上高は±0.0%、2カ月連続増後の横ばいとなった。顧客別では国内市場が▲1.1%となる一方、インバウンドが8.4%増となり過去2番目の売上を記録した。なお、18年の売上高は前年比▲0.8%、2年ぶり減。インバウンドは購買客数、売上高とも過去最高となったが、国内個人消費は弱含みといえる。
住宅市場は、新春集客が振るわず前年比で概ね▲10%となった。増税対策の拡充もあり駆け込み的な動きは殆ど見られず、様子見の動きも目立つ。それでも中身の濃い住宅計画者が動いている。新春客のフォロー、ランクアップに注力し、一件でも多くの受注に結び付けたい。
■百貨店売上高の伸率推移
 資料)日本百貨店協会
資料)日本百貨店協会
 
【2.展示場情報】
 住宅展示場+商業店舗の複合施設「問屋町テラス」
~“買い物ついで客”の見極めと追客を徹底
 
【3.顧客動向】
 2019年新春の各社仕掛けと顧客反応
~「消費税」「ZEH」「IoT」(アンケート調査より)
 
■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1280 (10/27/2025) - 【1.今週の視点】 9月全国消費者物価指数2.9%上昇、4カ月ぶり伸び率拡大 ●消費者物価 総務省が24日発表した9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は、前年比で2.9%上昇した。伸び率は前月の…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1279 (10/21/2025) - 【1.今週の視点】 日銀「生活意識アンケート」/景況感は微幅改善 ●景況感 日銀が10日発表した2025年9月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、「1年前と比べた現在の景況感」について「良くなった」の回答が3.…続きを読む
- 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1278 (10/14/2025) - 【1.今週の視点】 9月街角景気/現状判断・先行き判断とも5カ月連続改善 ●景気動向 内閣府が8日に発表した9月の景気ウォッチャー調査(街角景気)によると、足元の景気判断を示す現状判断DIが47.1となり、前月比で0.4…続きを読む
JSKコラムロングセラー商品今週の視点定期購読週刊住宅産業エクスプレス


