2019年版「住宅営業職 新入社員向け研修」セミナー開催!

セミナー概要

2019年新人社員、3年未満の営業社員、研修担当者向けセミナー
JSK式「住宅営業職 新入社員向け研修」
~5月の大型連休に来られたお客様にうまく対応して次回アポイントを取れるようになろう!~ 

昨年好評だった「住宅営業職新入社員向け研修」を今年も行います!

この研修は、こんなお悩みをお持ちの会社のために開催した研修でした。
『 今年初めて新卒社員を採用したが、どんな研修をしたら良いのかが分からない!
社内に研修をする担当者がいない!
講義は出来ても、研修テキストを作るのが大変だ!
一人しか採用しないので研修が出来ない!
ここ数年新人を採用しても、すぐに辞めてしまう!
会社にお手本やマニュアルが無いので、何をどうやって教えれば良いのか分からない!
新人もそうだが、2年生や3年生もそんなに育っていない!
新人では無いが社内の異動で全く住宅営業経験が無い社員に、教える体制が無い!』
「餅は餅屋」住宅業界専門の調査会社の、新人教育経験25 年の担当者にお任せください!
まずは、5 月の大型連休の「接客デビュー」時に必要な、知識とスキルを三日間でマスターさせます!
講師:高橋美香(Imprecious 代表)
講師:音地常弘(住宅産業研究所)

出張も可能です!

「人数が多いので費用がかかりすぎる!」「交通費と宿泊費が馬鹿にならない!」「3 月くらいに実施したい!」
などの声にお応えしまして、出張で行うことも出来るようにしました。ただし二日間、講師は音地のみです。
費用は、研修費2 日分600,000 円(税別)+交通費と宿泊費です。会場はそちらでご手配ください。
日程の問題もありまして、全ての会社にお伺いすることは出来ませんので、お断りすることもあります。
先着順で対応させていただきます。
ご希望がありましたら必ずメールにてお問い合わせください
メールアドレス:onji-t@tact-jsk.co.jp

セミナー内容

第1部 研修企画について 

・2019年新入社員の特徴を理解する
・研修企画の考え方
何を教えるかは、こうやって決める
講義の方法、資料の作り方など
・「今の若者」に特に教えないといけないこと
やりとり:コミュニケーションスキル
だんどり:仕事の進め方

第2部 実際に研修で使うツールの説明を行います

研修1「ビジネスマナー」 身につけること(目標)
・ビジネスに適した服装を理解する
・ビジネスに適した身だしなみを理解する
・ビジネスで必要な挨拶とおじぎを理解する
・ビジネスで必要な言葉づかいと敬語を理解する
・ビジネスで必要な電話のかけ方と受け方を理解する
・ビジネスで必要な名刺の渡し方、受け取り方を理解する
研修2「仕事の進め方」 身につけること(目標)
・仕事の目的と目標、目標の立て方を理解する
・考え方とやり方の違いを理解する
・営業活動の考え方とお客様の買い方を理解する
・報告・連絡・相談を理解する
研修3「コミュニケーション」 身につけること(目標)
基本
・自己紹介と会社紹介が出来るようになる
伝え方
・聞かれたことに答えるやり方を理解する
・質問の意図を聞くやり方を理解する
・質問に答えられない場合の対応を理解する
・演繹法的説明・帰納法的説明を理解する
・時系列法的説明・弁証法的説明を理解する
・フレーミング説明方法を理解する
・質問してから説明する方法を理解する
・目的別に違う説明をする方法を理解する
聞き方
・「 聞いています」アピールする方法を理解する
・共感的に聞く方法を理解する
・質問の許可を取る方法を理解する
・3段階質問(通常・建物説明時)方法を理解する
・説明したら感想を聞く、感想を聞いたら現状を聞く方法を理解する
・家族のこと・したいこと・進捗状況を聞く方法を理解する
見方
・お客様の「どこを見るのか?」を理解する
・見られ方にも注意する
ランクアップ活動
・訪問の準備と訪問商談の手順アポイントの定義を理解する
・電話の手順、電話でのイベントアポ取り方法を理解する
・手紙の書き方・手紙の特徴・定型文を理解する
・手紙を出したら電話する方法を理解する
・メールの構成・送信前のチェック方法を理解する
研修4「住宅営業に必要な知識」 身につけること(目標)
建築知識について
・建築可能かどうかを知る(地域・道路・権利関係)
・どのくらいの大きさが建てられるのかを知る(面積の種類・面積の制限・単位・建ぺい率・容積率)
・高さのチェック方法を知る(道路斜線・北側斜線・絶対高さ)
・建物の配置チェック方法を知る(駐車場の取り方・玄関位置・隣地との空き)
・部屋の配置チェック方法を知る
・設備・仕様のチェック方法を知る(毎日使う設備・それ以外)
資金計画について
・家づくりに必要な費用の項目を理解する
・住宅ローンの基本を理解する
・「いくら借りられるか?」を計算出来るようになる
・「月々いくら返すのか?」を計算出来るようになる
研修5「初回接客」 身につけること(目標)
建築知識について
受付
・第一印象を良くする応対方法を身につける
・アンケート依頼と確認方法を身につける
・建物案内ガイダンス方法を理解する
建物案内
・建物全体のコンセプトを説明する方法を理解する
・各部屋の説明方法を理解する(コト説明)
・設備の説明方法を理解する(モノ説明)
・購買意欲を上げる説明方法を理解する
・4つの質問で購買意欲を上げる方法を理解する
自社商品アピール
・建物構造と説明方法を理解する(木造、S造、RC 造の違い、ブレース、ラーメン、壁工法の違いなど)
・性能表示制度、長期優良住宅制度、ZEHビルダー登録制度などを理解する
・自社商品説明方法を理解する
着座商談
・着座のきっかけ、着座を勧める方法を理解する
・ここまでの話の整理方法を理解する
・引越し予定を聞いて進め方説明をする方法を理解する
・次回のアポイント取得方法を理解する
・アポイントが取れなかった場合の対応を理解する
・土地探しの場合の展開方法を理解する
・ライフプランシミュレーションの考え方を理解する
接客後
・お見送り方法を理解する
・答礼訪問の準備方法を理解する
・答礼訪問後のランク分け方法を理解する

<参加者特典>
上記研修の 1)テキストPDF版 2)お手本映像をデータで差し上げます。
使い方を解説しますので、誰でも研修が出来ます!

 

詳細について

詳しい内容はコチラをご確認ください。
 

日程

開催日時 場所
初日
4月10日(水)
10:30 ~ 受付
10:45 ~ 講義開始
東京会場:
住宅産業研究所
※別会場追加可能性あり
二日目
4月11日(木)
 9:30 ~ 同上
三日目
4月12日(金)
 9:30 ~ 同上

※会場の詳細ならびに地図は、お申し込み後にお送りする受講票にてご案内いたします。
 

受講料金(税込)

各種会員様 非会員様
90,000 円(1 名・税込) 100,000 円/名(1 名・税込)

※お申し込み後、2019年3月11日に、開催場所のご案内、参加者名記入用紙、請求書を送ります。参加者をご記入の上、返送してください。
費用は、開催日までにお振り込みください。
 

お申込み方法について

・お申込みフォーム
・お申込み用紙(PDF)をメール送付もしくはFAX
FAX の場合 →この申込書をコピーして、下の記入欄にご記入いただきFAX で送ってください
メールの場合→上記のアドレスに下の情報をメールしてください
※この時点では、参加者氏名は必要ありません。人数のみでかまいません
※申込方法についてのお問合せは、弊社黒木(くろぎ)まで、お電話でお願いします
TEL:03-3358-1407
※内容についてのお問合せは、弊社音地(おんじ)までメールでお願いします
※このセミナーの内容についてのお問い合わせは、(onji-t@tact-jsk.co.jp)まで
・申込受付のメールを送ります
お申込みいただきましたら、弊社よりお申込みご担当者様にメールを送ります。お申込み後、一週間たってもメールが来ない場合は、弊社黒木(くろぎ)まで、お問い合わせください
TEL:03-3358-1407
・開催についてのご案内と請求書を送ります
2019 年3 月11 日に、開催場所のご案内、参加者名記入用紙、請求書を送ります。参加者をご記入の上、返送してください。費用は、開催日までにお振り込みください
開催場所は、弊社新宿セミナールーム(東京)を予定しております。ただし、参加者の人数によっては、別会場で行うことがありますので、この時に正式な開催場所をご連絡します
・会場にお越しください
初日の講義開始までにお越しください
なお、宿泊施設や昼食は、こちらではご用意しません。恐れ入りますが、御社にて手配ください
 

お申込みフォーム

お申込み企業様情報

必須貴社名
必須申込ご担当者様
必須申込ご担当者様 所属・役職
必須郵便番号(半角数字)
必須住所
※こちらのご住所にご案内・ご請求書をお送りいたします
必須電話番号
FAX番号
必須連絡者メールアドレス
※こちらのアドレスに申込み完了メールをお送りいたします
必須当社サービスのご入会状況
会員No.またはID
必須受講種別
参加人数(会場受講の場合のみ)
備考欄

【お申込みについて】
・お申込みの送信が完了しましたら、info@tact-jsk.co.jpより受付完了の旨の自動返信メールが届きます。
 迷惑メールフィルターを設定の方は、上記のアドレスの受信許可設定をした上でお申込みください。
・自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが再度フォームよりお申込みくださいませ。
 お申込み用紙(PDF)

 お申込み用紙(PDF)

送付先は、メール(info@tact-jsk.co.jp)もしくはFAX(03-3358-1429)宛にお願いいたします。

by .